エトランゼ~異邦人~
さだまさしさんと写真をこよなく愛するYORKのBlogです
寄り添って・・・
こうやっていつまで二人寄り添っていることができるだろう?
あなたの温かい腕の中で微睡む時間がいつまでも続けばいいけど・・・

あなたの笑顔を横で見ながら
ふとそんなことを考えてしまう・・・・

だからね・・・・
ずっと傍にいて私をつかまえていてね・・・

大地を二本の足でしっかりと捉えながら
あなたの後ろからずっとずっとついていくから・・・

あなたの横でいつまでも寄り添いながら生きていきたい・・・

今日は午後からようやくお気に入りの場所に出かけることができました。
なかなか自分の自由時間がとれそうでとれないのがお正月なんですよね。
欲求不満の塊になりそうだったので、カメラを持ってでかけました。
久々にお気に入りの山の中に行ってみよう・・・
気がつけば1-2ヶ月は軽く間が開いています。
来れるときには毎週でもドライブしに来ていたのになあ・・・
でもま、無理は禁物だから、時間の許す範囲で遊ばなくっちゃね・・・
散策している人を激写してみたり、、、
でもやっぱり自然を撮る方が私には向いているかな・・・
4枚目は珍しく加工をしてみました。
ソフトを使って全体をぼかしてみたのです。
ついていきたい。。。という「夢」みたいな感じということで、ぼかしてみたけどどうかなあ。。。
まあ加工もたまには遊び心で良いかな?などと思いながらやってみました。
ああ。。。もうすぐ正月休みが終わってしまう・・・
(;_; )( ;_;)ヤンヤン
もう少し遊ばなくちゃ。。。。子供みたいですね(笑)
最近は、お正月という雰囲気が無くなってきて、元日から開いている店がいっぱい。。。
元日から24時間営業の店もいっぱい出てきました・・・・
確かに便利にはなったけど、その便利さと引き替えに何かを無くしてしまっている気がするのですが・・・
たとえばね。。。一家団欒の時間・・・
元日から開いている店がこれだけ増えている=働いている親がいっぱいいる。。。
つまり一家団欒で迎える正月が無くなってきているということなんですよね・・・・
本当に良いのだろうかなあ???それで。。。。
私が子供の頃は、1月7日頃まで店が開かなくても普通だった。
だから冬休みが終わる頃になって、お年玉を握りしめてお店に買い物に行く。。。
それまで「あれを買おうか、これを買おうか・・・」と考えるのが嬉しかった。
もちろん、そのころでも正月も仕事だという人はいただろうけど、
今のようにどこもかしこも開いていて、正月も普段も変わらないというような様子ではなかった。
今のこの便利な時代。。。。
でも、正月が正月らしくないと思ってしまうのは私だけだろうかな??
もう少し不便でも良いから、便利さだけで心を無くしてしまうような今の生活から
ほんのちょっとだけ脱却して、もう少しゆっくり生きてみませんか??
旦那が同窓会から帰ってきたので、そろそろ寝ますね。。。
おやすみなさい・・・・
03
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |