エトランゼ~異邦人~
さだまさしさんと写真をこよなく愛するYORKのBlogです
がいせん桜と新庄不動滝
昨日は息子と新庄村のがいせん桜を見てきました。

がいせん桜は、咲き始めから1-2分咲きというところでしょうか。

まだ蕾の木が多く、咲いているものは少なかったですが、
その分、人も少なくてゆっくりすることができました。
駐車場はしっかり完備されていますが、トイレがちょっと少なかったかな?
その分、人も少なくてゆっくりすることができました。
駐車場はしっかり完備されていますが、トイレがちょっと少なかったかな?
鮎の塩焼きやひめのもちなど、色々美味しいものもありましたよ。

お天気も良くて、桜がとても綺麗でした。
残雪が残っている滝は、水量も多く、飛沫が凄かったです。
雪解け水で(多分)、水量も豊富で凄く見応えがありました。
雪解け水で(多分)、水量も豊富で凄く見応えがありました。
これはイチリンソウでしょうか??

キクザイチゲかなあ?とは思うのですが、、、、

タチツボスミレの仲間かなとは思うのですが・・・・
山野草だけではなくて、お花の名前は難しいです。
もしも名前がわかる方がいらっしゃったら教えてくださいませ~~~
もしも名前がわかる方がいらっしゃったら教えてくださいませ~~~
帰りがけに山桃の畑を見かけたのでちょっと寄りました。

桜も良いですが、花桃も綺麗ですね。
一本の木から白・ピンク・赤と色が変わっていたのが不思議でした。
一本の木から白・ピンク・赤と色が変わっていたのが不思議でした。
新庄村のがいせん桜は、多分来週末ぐらいが見頃だと思います。
行けそうでしたら出かけてみてくださいね~~
行けそうでしたら出かけてみてくださいね~~
それでは、また一週間がんばりましょうね!!(@^^)/~~~
.
スポンサーサイト
TB: -- CM: 2
16
コメント
アドバイスありがとうございました。
なんとかログインできました^^
一枚目の花は花弁に模様が入っていて蕊も白っぽいので一輪草ではないと思います。ミヤマカタバミにも似てますが、実際に目で見てみないとなんともいえないです^^;
URL | ステージ #- | 2017/04/23 21:46 | edit
ステージさんへ
無事にログインできるようになって良かったです。
イチリンソウではなくて、ミヤマカタバミの可能性があるのですね?
ミヤマカタバミ、また調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
URL | YORK #tBZwmCIw | 2017/04/24 22:39 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |